Diary 2001. 10
メニューに戻る
10月73日 ()  3

 

73-1ポイント:柏島エリア<br>天 候:晴れ<br>気 温:24℃<br>水 温:24℃<br>透視度:(→)30m<br><br>コメント<br>柏島の海は、天候にも恵まれ、状態はベストです。<br><br>確認魚種<br>スジクロユリハゼ、アケボノハゼ、キツネメネジリンボウ、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ホタテツノハゼ、<br>クロユリハゼ、ズグロダテハゼ、ヤノダテハゼ、イナズマヒカリイシモチ、アオスジテンジクダイ、オグロベラ、キンチャクガニ、<br>ムチカラマツエビ、コマチコシオリエビ、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、ハナヒゲウツボ、モンガラカワハギ(成魚,幼魚)、<br>カシワハナダイ(婚姻色)、キビナゴの群れ(どのポイントでも見られます)、イサキの群れ、その他色々。



10月74日 ()  1

 

74-1ポイント:柏島エリア<br>天 候:雨<br>気 温:25℃<br>水 温:24℃<br>透視度:(→)15m<br><br>コメント<br>残念です。<br>クマドリイザリウオ(白、黒)が姿を消してしまいました。<br><br>確認魚種<br>マダラタルミ(幼魚)、ホホスジタルミ(幼魚)、カミソリウオ(ペア)、ニシキフウライウオ(ペア)、ヤシャハゼ、<br>ネジリンボウ、ピンクフラッシャー、イナズマヒカリイシモチ、ビシャモンエビ、ガンガゼエビ、<br>キビナゴの群れ、メジナの群れ、カマスの群れ、イサキの群れ、などたくさんの生物が見られます。



10月75日 ()  0

 

75-1日 時:10月13,14日<br>ポイント:柏島エリア<br>天 候:晴<br>気 温:26℃<br>水 温:25℃<br>透視度:(→)20m<br><br>コメント<br>良い天気に恵まれ秋晴れの下、すばらしいダイビングが出来、ゲストの方も満足そうでした。<br>いたるところに季節来遊魚がいて、全てのダイバーの目を楽しませてくれました。<br><br>確認魚種<br>マダラタルミ(幼魚)、ホホスジタルミ(幼魚)、カミソリウオ(ペア)、ニシキフウライウオ(ペア)、クマドリイザリウオ(白)、イロイザリウオ(オレンジ)、イザリウオ(黄色)、ヤシャハゼ、<br>アケボノハゼ、スジクロユリハゼ、ネジリンボウ、ピンクフラッシャー、イナズマヒカリイシモチ、イッポンテグリ、カシワハナダイ、ウメイロモドキ、ビシャモンエビ、ガンガゼエビ、<br>トラフケボリタカラガイ、かぐや姫ウミウシ、キビナゴの群れ、メジナの群れ、カマスの群れ、イサキの群れ、などたくさんの生物が見られます。<br><br>*****   これからのおすすめダイビングポイント   *****<br>勤崎(水深-20mでコブダイ)、一切小島



10月76日 ()  2

 

76-1ポイント:一切エリア<br>天 候:曇り雨<br>気 温:26℃<br>水 温:25℃<br>透明度:(↓)20m<br>透視度:(→)20m<br><br>コメント<br>連休の間、ゲストが多かった柏島も、今日は静まりかえっています。<br>今日はゲストもいないのでリサーチに出かけました.<br>一切小島の浅場は少しうねりがあり、上の方は濁りが出ていました。<br>水深-10mを越すと海の状態は良かったです。<br>目新しい生物はいませんが、ここ一週間の確認魚種を書いておきます。<br><br>柏島の海は、ベストシーズンを迎えています。<br>これからが、日本のマブール・柏島 の魅力全開です。<br><br>確認魚種<br>ニシキフウライウオ、キンチャクガニ、クマドリイザリウオ(白、黒)、オオモンイザリウオ、ウミテング、オオウミウマ、カミソリウオ、<br>ハダカハオコゼ、セダカギンポ、モンガラカワハギ(成魚、幼魚)、アケボノハゼ、キツネメネジリンボウ、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、<br>サザナミヤッコ(成魚、幼魚)、タテジマキンチャクダイ(成魚、幼魚)、イロブダイ(幼魚)・・かわいいやつ、<br>アオブダイ(柏島のナポレオンフィッシュ)、ホホスジタルミ(幼魚)、マダラタルミ(幼魚)、etc



2001/10
SuMoTuWeThFrSa
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

前月     翌月