Diary 2001. 6
メニューに戻る
6月52日 ()  0

 

52-1ポイント:柏島エリア<br>天 候:曇<br>気 温:26℃<br>水 温:24℃<br>透明度:(↓)7m<br>透視度:(→)10m<br><br>コメント<br>今日は、デジカメ派のリクエストは、<br>「できるだけ動かない生物をガイドしてください。」・・・OK・・<br>「でも、アケボノハゼは、どうしても見たい」とのこと。<br> ボートをポイントのブイにつけ船の上から海の中を覗き込んで見ると、少し海が緑がかっていた。(あまり良くない海の状態)<br><br> エントリーして、まずはジョーフィシュ・・・5分くらいしてゲストのOKサイン確認、ジョウフィシュを後に、クダゴンベへと。<br>ペアにはなってくれなかったけどシングルでOKサイン。<br> 次は、オオウミウマをねらったけど今日は見つけることが出来なかった。<br>後は、ゆっくりとコースを回りながら、トサカについているハナミノカサゴ、ニシキフウライウオ、ハタタテハゼ、その他色々。<br> 憧れのアケボノハゼに会え、しっかりとカメラのシャッターも押し、大きなOKサインがでました。<br>見たもの写したもの全てOKサインをだしていただいたので、案内しやすくありがたかったです。



6月53日 ()  0

 

53-1ポイント:柏島エリア、一切エリア<br>天 候:晴れ<br>風 :南東<br>気 温:28℃<br>水 温:24℃<br>透明度:(↓)20m<br>透視度:(→)20m<br><br>コメント<br>水温が、24℃になりハゼ類もよく顔をだし、色々なハゼ類も確実に見えるようになってきました。<br><br>確認魚種<br>イザリウオ(イエロー、ピンク)、 オオモンイザリウオ(40cm)、 ハナオコゼ、<br>セミホウボウ(赤ちゃん)、ウミテング、ハナヒゲウツボ(幼魚)、<br>タテジマキンチャクダイ(成魚、幼魚)、<br>ハナイカ、キツネメネジリンボウ、ヤシャハゼ、ネジリンボウ、<br>ヒレナガネジリンボウ、ジョウフィッシュ、オオウミウマ、ビシャモンエビ、<br>ムチカラマツエビ、オドリカクレエビ、コマチコシオリエビ、カシワハナダイ



6月54日 ()  0

 

54-1天 候:晴れ<br>気 温:26℃<br>水 温:23℃<br>透明度:(↓)20m<br>透視度:(→)25m<br><br>コメント<br>ゲストのリクエスト・・・(キツネメネジリンボウ、ヤシャハゼ)<br>キツネメネジリンボウ(ペア)、その3mとなりにヤシャハゼとヒレナガネジリンボウ(ツーショット)!<br>いきなりすごい組み合わせを見せつけられゲストも興奮ぎみ。<br>ハゼ類を後に浅場に帰りジョウフィッシュ、オラウータンクラブ、オドリカクレエビ、イソギンチャクエビ、モクズジョイ、ビシャモンエビ、ムチカラマツエビ、色々なものが見えて楽しい1日でした。<br>黄色のイザリウオ、ピンクのイザリウオ、オレンジのイザリウオのスリーショットもみごたえがありました。(かなりのものです)



6月55日 ()  4

 

55-1ポイント:後浜<br>天 候:曇<br>気 温:26℃<br>水 温:22℃<br>透明度:(↓)20m<br>透視度:(→)20m<br><br>確認魚<br>キツネメネジリンボウ(ペア)、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ



6月56日 (木)  1

 

56-1ポイント:後浜<br>天 候:曇<br>気 温:26℃<br>水 温:22℃<br>透明度:(↓)20m<br>透視度:(→)25m<br><br>コメント<br>今の所、海の状態も安定しています。<br><br>確認魚種<br>タテジマキンチャクダイ(成魚、幼魚)、クマノミ(卵)、セミホウボウ、ジョウフィシュ、イザリウオ、クダゴンベ(ペア)、ハタタテハゼ、アケボノハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ムチカラマツエビ、ビシャモンエビ、オラウータンクラブ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、オドリカクレエビ、コマチコシオリエビ、メジナの群れ、イシダイ、イサキの群れ、アオリイカの産卵など



2001/6
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

前月     翌月