Diary 2003. 6
メニューに戻る
6月142日 ()  0

 

142-1ポイント:後浜<br>天 候:晴<br>気 温:26℃<br>水 温:23℃<br>透視度:(→)10m<br><br>確認生物<br>ボロカサゴ、ピグミーシーホース、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ハタタテハゼ、ホタテツノハゼ、スケロクウミタケハゼ、クダゴンベ、オオウミウマ、<br>フリソデエビ、イソコンペイトウガニ、モンハナシャコ、コブシメ、アオブダイ、カンパチ、メジナの群れ、カマスの群れ<br><br>透視度はいまいちでした。<br>でも、でるものは出揃っており、リクエストにもほぼお応えできます。



6月143日 ()  6

 

143-1ポイント:後浜<br>天 候:晴/曇<br>気 温:26℃<br>水 温:24℃<br>透視度:(→)15m<br><br>確認生物<br>ボロカサゴ、クダゴンベ、オオウミウマ、イザリウオ(黄色)、スケロクウミタケハゼ、ハナヒゲウツボ、ホタテツノハゼ、ハタタテハゼ、<br>アカオビコテグリ、ミヤケテグリ、オドリカクレエビ、ゼブラガニ、サツマカサゴ、ダルマオコゼ、ハタタテダイ(幼魚)、ハナゴイの群れ、<br>アオブダイ、キビナゴの群れ



6月144日 ()  0

 

144-1ポイント:後浜<br>天 候:曇/雨<br>気 温:24℃<br>水 温:21℃<br>透視度:(→)7m<br><br>確認生物<br>アケボノハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、スケロクウミタケハゼ、ピグミーシーホース(ペア)、ジャパニーズピグミーシーホース、<br>クダゴンベ、イナズマヒカリイシモチ、ホタテツノハゼ、フリソデエビ、ビシャモンエビ、イソコンペイトウガニ、オランウータンクラブ、ニシキウミウシ、ヒロウミウシ<br><br>今日は、水温が低かったのでハゼの出が悪かったようです。



6月145日 ()  2

 

145-1ポイント:後浜<br>天 候:雨<br>気 温:24℃<br>水 温:24℃<br>透視度:(→)20m<br><br>確認生物<br>アケボノハゼ、ハナヒゲウツボ(成魚、幼魚) スケロクウミタケハゼ、イナズマヒカリイシモチ、<br>イソコンペイトウガニ、タテジマキンチャクダイ(幼魚)、アオリイカ(ペア)<br><br>リサーチに行ってきました。<br>しとしととうっとうしい天気が続いていますが、海の中はすばらしく抜けています。



6月146日 ()  5

 

146-1ポイント:後浜<br>天 候:晴<br>気 温:27℃<br>水 温:24℃<br>透視度:(→)20m<br><br>確認生物<br>ハナイカ、イソコンペイトウガニ、ヘラヤガラ、モンハナシャコ、アオブダイ、<br>イシガキダイ、コロダイ、ハナゴイ、アカヒメジ、メジナ、キンギョハナダイ、ナンヨウハギ<br><br>海はとても良い状態でした。4匹のナンヨウハギが、楽しそうに戯れていました。



6月147日 ()  2

 

147-1ポイント:後浜<br>天 候:雨<br>気 温:24℃<br>水 温:23℃<br>透視度:(→)15m<br><br>確認生物<br>アオリイカの産卵シーン、オオウミウマ、ヨコシマエビ、ウミシダヤドリエビ、ガンガゼエビ、ヒロウミウシ(ペア)、ジャパニーズピグミーシーホース、<br>オキゴンベ、サラサゴンベ、タテジマヘビギンポ、カシワハナダイ、ヘラヤガラ、メジナの大群、カマスの群れ、美味しそうなイシダイ<br><br>今日は、南の風が強く吹いていたので浅場ではすこしうねりがあり、写真撮影には多少影響がありました。



6月148日 ()  1

 

148-1ポイント:後浜<br>天 候:晴/曇<br>気 温:24℃<br>水 温:23℃<br>透視度:(→)15-20m<br><br>確認生物<br>ピグミーシーホース、ホタテツノハゼ、クダゴンベ、オオウミウマ、ヨコシマエビ、クビアカハゼ、ハナヒゲウツボ、ウミシダヤドリエビ、オドリカクレエビ、アオリイカ、<br>カマスの群れ、メジナの群れ、アオブダイ、コロダイ、その他色々<br><br>暖かい水温が続き、ほとんどの生物が顔をそろえています。<br>これからの柏島はハゼ系を主体に、リクエストが増えてくる事と思います。<br>来島お待ちしています。



6月149日 ()  0

 

149-1ポイント:一切<br>天 候:晴<br>気 温:25℃<br>水 温:23℃<br>透視度:(→)15-20m<br><br>ゲストのリクエストにより、 エビかに主体 でエントリー。<br><br>フリソデエビ、ビシャモンエビ、ウミシダヤドリエビ(イエロー)、コマチコシオリエビ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、サンゴモエビ、オトヒメエビ、<br>イボイソバナガニ、イソコンペイトウガニ(三色、赤,紫,白)、ゼブラガニ、アケボノハゼ、キツネメネジリンボウ、ヤシャハゼ、ヒレナガネジリンボウ、<br>ネジリンボウ、スケロクウミタケハゼ、ハタタテハゼ、クビアカハゼ、ヤノダテハゼ、イナズマヒカリイシモチ、ハナヒゲウツボ、モンガラカワハギ、ウバウオ、<br>ハシナガウバウオ、カマスの群れ、アオリイカ、メジナの群れ、その他色々。<br><br>昼間十分楽しみ、仕上げはナイトダイビングでした。



6月150日 ()  6

 

150-1ポイント:後浜<br>天 候:晴<br>気 温:25℃<br>水 温:22℃<br>透視度:(→)20m<br><br>確認生物<br>ピグミーシーホース、ハダカハオコゼ、ガラスハゼ、ホタテツノハゼ(ペア)、フリソデエビ(ペア)、クビアカハゼ、イソコンペイトウガニ、ビシャモンエビ、<br>オルトマンワラエビ、ホシナシイソギンチャクエビ、キビナゴの群れ、メジナの群れ、アオブダイ(柏島のナポレオンフィッシュ)<br><br>天候に恵まれ、いいダイビングができました。<br>6月中はお客様も少ないので、のんびりとダイビングをお楽しみいただけると思います。<br>水温も上がってきました。色々なものが顔を出しており、皆様にはお楽しみいただけると思います。



2003/6
SuMoTuWeThFrSa
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

前月     翌月