柏島ご紹介



高知県最西南端にある周囲4km程の小さな島です。

古くから磯釣りのメッカとして知られておりました。
最近、この豊かで美しい海がNHK等で取り上げられ、脚光を浴びております。県外等各地から多くのダイバーが訪れるようになり、年間の来島ダイバー数は1万人を超え、今や柏島はダイビングのメッカとなっております。

 透明度 平均20m程、最高時には30-40mまで上がります。
 水温  年間を通じて温かく、16-29℃の間で推移します。

沿岸は黒潮、柏島が宿毛湾の入口にもあたるため豊後水道の影響も受け、熱帯産と温帯産の魚類が混生しています。
 魚類相 143科884種を確認(1996年の高知大学海洋センターの報告)
 現在  未記載種(新種)・日本初記録種を含めて、約1000種近くを確認
日本沿岸では現在約3500種の魚が確認されていますが、その約1/3が柏島の周りに棲息しています。

これほどの魚種が確認されたのは日本では例がなく、日本のマブールといわれる所以ではないかと思います。
 柏島で新種記載されたもの
 ・イザヨイベンケイハゼ、ムチイザリウオ、キツネメネジリンボウ等、
 ・日本初記録種で和名が付いたもの
 ・イナズマヒカリイシモチ、ナミマツカサ(旧アカマツカサ)等
 ・無脊椎動物相

柏島及びその周辺海域には、広範囲にわたって多種多様なイシサンゴ類やソフトコーラル類が群生しています。
イシサンゴ類の規模は、トカラ列島以南と小笠原を除く日本沿岸域では1、2位を争うものです。

浜辺にはキャンプ場も整備されています。

私どものモットーは、このすばらしい環境のもとに暮らし、神から与えられたこの海(里海)を守り、自然との共存を図りながら生活することです。